昨日に引き続き話をしてみたいと思います
経済については緊急事態が解除されて、これから回復するだろうと見通しが多いようですが、実際には難しいでしょう
コロナはこれからも流行を繰り返しますし、自粛ムードは続いていくものと思われます
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら昨日に引き続き話をしてみたいと思います
経済については緊急事態が解除されて、これから回復するだろうと見通しが多いようですが、実際には難しいでしょう
コロナはこれからも流行を繰り返しますし、自粛ムードは続いていくものと思われます
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら政府の発表で今年4月から6月までのGDP=国内総生産が、年率換算でマイナス27.8%になるとありました
これは戦後最悪の数値で、こんな数値は一生のうちにもう二度と見ないようなものでしょう
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら昨日も食料危機にについて述べましたが、いろんな有益情報をみなさまが書き込んでいらっしゃるので、コメント欄もご参照ください
野菜不足については、取り上げられていましたように水耕栽培などはご自宅でも手軽に出来ます
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら昨日は幾つかの問題を取り上げましたが、大まかに話しましたので、もうすこし個別の問題を取り上げてみます
今回は食糧問題について取り上げてみたいと思います
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちらコロナについては、日本では収束に向かう話をしました
ただ今回の波がいったんは収束しますが、その後にいずれ第二波が訪れるのは覚悟しておかなければなりませんし、世界ではまだ感染拡大は続きます
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら日本では今のところコロナの今度の波は、欧米ほど大きな被害なく過ごせそうです
夏頃には感染に少し気をつけながらも、普通の生活に近くなるのではないかと思います
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら今回は都市封鎖の可能性が出てきたため、東京などでは買いが殺到していて、一時的に品不足が発生したりしているようです
実際に都市封鎖になると、国によっては、お店に長蛇の列が出来て、買うのに7時間も待たされるような事も起こっているようです
昨日は小池百合子都知事が緊急会見を開いて、東京で感染者が40人以上出たことや、感染爆発の重大局面にあること、自粛要請などをおこないました
どうもそれで昨夜は東京のスーパーなどで品切れなどが起こっていたようです
新型コロナの脅威が広まっており、これからさらなる拡大をみせてくるでしょう
いまはそれほど感染の拡大していない国でも、突如として爆発する所も出てくると思います
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら