安倍元首相が亡くなられて、世間では宗教に対する風当たりも強くなってきています
それはカルト宗教だけが批判されるなら良いですが、日本人のほとんどは、宗教の違いが分かりませんので、何か一つでも悪いとなったら、すべてを否定する動きになります
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら安倍元首相が亡くなられて、世間では宗教に対する風当たりも強くなってきています
それはカルト宗教だけが批判されるなら良いですが、日本人のほとんどは、宗教の違いが分かりませんので、何か一つでも悪いとなったら、すべてを否定する動きになります
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら新型コロナについては、当所から武漢研究所で作られた生物兵器だったという話をしています
当初は陰謀論とされていましたが、欧米ではすでにそちらにシフトしていっています
日本では大手メディアが伏せていますので、相変わらず陰謀論扱いに近いでしょう
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら昨日は埼玉県などで雹が降って被害が出たそうです
今日も東京などの関東で降る恐れもあると言っていますので、ご注意ください
さて、昨日の記事について、ロシアとウクライナについて書きましたので、現在の戦況などについても考えてみたいと思います
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら昨日の参政党についてに続き、新党くにもりという政党についても質問がありましたので述べてみたいと思います
こちらの政党は以下のような政策を掲げています
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら最近、参政党という政治団体が注目されているようです
質問がありましたので、今日はこの政党について取り上げます
まだ議席は持たれていないかと思いますが、新しく立ち上げた政党で、神谷宗幣、KAZUYA、松田学、渡瀬裕哉らが発起人となり2020年4月11日に結成したそうです
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら先日も食糧危機の後に訪れる問題を書いたかと思いますが、それに続く話をしたいと思います
今日のニュースではNYダウ平均が8週連続の下落となり、これは1932年以来90年ぶりとなるそうです
米国では景気が後退するという観測が広まっています
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら日本がロシア寄りにしていたら未来はどのように変わっていったか質問がありましたので、それに関してお話ししてみたいと思います
日本はウクライナを支援して、ロシアへの批判を行っています
基本的に欧米と歩調を合わせたものです
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちらハイパーインフレについて質問がありましたのでとりあげてみます
ハイパーインフレというのは、インフレの強力なやつで、ものすごいインフレが加速して、手が付けられないようになる状況です
日本でもインフレが進みつつありますので、このハイパーインフレが起こるのではないかという懸念も出てきています
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら昨日はワークに参加された皆様ありがとうございました
みなさまが光とともにあることを祈ります
そして今日の記事ですが、ロシアの動きについて、述べてからしばらくたっていますので、振り返りつつ考えてみたいと思います
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちらロシアがウクライナに進行した理由のひとつとして、当初から囁かれていたものに、ウクライナでの生物兵器開発があります
アメリカ主導で生物化学兵器の開発研究の施設が幾つもあり、それをロシアは押さえようとしていると言うものです
そしてバイデン家も関わっていたようです
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら