予知・予言

ユーグレナ(ミドリムシ)を最近飲んでいるという方から、ユーグレナは未来の食料と聞いたのですが本当ですか?というものがありました

そこで未来の食料について考えてみたいと思います

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら

予知・予言

世界的に干ばつや洪水などの異常気象が続いています

すでに米国などで干ばつが去年から続いていると話しましたが、それ以外の地域でも干ばつが深刻となっている地域が多く出ています

小麦の生産地であるフランスやイタリアでも干ばつは深刻で、戦後最大の干ばつとなる恐れがあります

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら

予知・予言

昨日のブログでも述べましたが、日本でも干ばつが起こってくる恐れがあると思います

以前に農業用水が故障などで足りなくなるという事件があり、今後の問題を象徴する事件ではないかとスクールで述べたことがありますが、どうもやはり水不足になっていく恐れがありますね

いまは梅雨の時期なのですが、例年だと7月中旬まで梅雨が続く地域でも、すでに梅雨明けしていると思われます

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら

予知・予言

今日は事前予告していました不況に突入する世界について書いてみたいと思います

その前に、どうして事前予告を書いたかというと、書いていないと忘れるからです(笑)

よくいろんなことを思い浮かべる事があるのですが、すぐに忘れてしまうため、結局書かずに終わったものも多くあると思います

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら

予知・予言,夢と占い

政府が今年の夏の電力不足を予想して、国民に冷蔵庫にものを詰め込み過ぎないようにだとか、設定を強から弱にしろなどと言っているそうです

そんな小さなことまで、いちいち政府が指示するなどバカバカしい話なのですが、笑ってもいられない面があります

以前に新元号が令和になるという時に、ブログでこれから政府が国民に命令を強める時代が来ることや、経済が悪くなっていくことを予見して述べたことがあります

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら

予知・予言

今朝はJA全農が肥料を大幅値上げするというニュースが流れました
https://news.yahoo.co.jp/articles/8332f11651db5e9c205f9fa3246629fdf59616c5

単肥では尿素を94%、塩化カリウムは80%、複数成分を組み合わせた「高度化成肥料」は55%それぞれ引き上げ、いずれも過去最高となるそうです

やはり以前から述べていましたように、世界的に肥料が手に入らなくなりはじめています

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら

予知・予言

今朝はテレビのニュース番組で、さっそく今年の夏にも電力不足になるのではないかという話をしていました

東日本大震災があって、反原発の方が活動を頑張られましたので、活動する原発はだいぶ減りました

そのため火力発電に依存したり、太陽光発電を進めています

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら

予知・予言

食糧危機が来たら料理本やお菓子作りの道具なども必要なくなるのでは?と、今後に取っておくべきものについて質問がありましたので取り上げてみたいともいます

今後は食料問題だけではなく、エネルギー危機も懸念されますし、そうすると物流も今のようにはいかなくなり、物が入手しづらくなる恐れがあります

そもそも製造が出来なかったり、物流が高値になってなかなか外国から入れなくなったり、あるいはインフレの影響で、物が高くて買えなくなるなどが起こるでしょう

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら

予知・予言

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら

予知・予言

こちらではやがて食料危機が訪れることをお伝えしていますが、残念ですがそれだけでは終わらず、その後にもいろいろと問題は起こってくるだろうと思います

戦争や災害の危機というのもありますが、経済危機が深刻化していくと思われます

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら