昨日はいろんな神仏に、やたらと願い事をするのはよろしくないという話をしました
それで昨日のコメントでありましたが、いろんな占い師にも回りすぎて、良くない縁が出来てしまうということもあります
これは占い師だけでなく、スピリチュアル系や霊能者と言われる方との縁などが、特に要注意でしょう
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら昨日はいろんな神仏に、やたらと願い事をするのはよろしくないという話をしました
それで昨日のコメントでありましたが、いろんな占い師にも回りすぎて、良くない縁が出来てしまうということもあります
これは占い師だけでなく、スピリチュアル系や霊能者と言われる方との縁などが、特に要注意でしょう
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら昨日の記事に続いた内容で、お守りの意義についても考えてみたいと思います
神社や仏閣などで、よくお守りがありますが、実際に効果があるのかどうかということですね
ではお守りとは、そもそも何かというと、おそらくはその出されている神仏との縁を取り持つための道具だと思います
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちらいただいた質問で、お守りの効果や、神仏との相性や、厄年についてなど、いろいろ含まれたものがありましたが、今回は、神仏のお役目について話してみたいと思います
その方は、不動明王様の祀られているお寺で、厄払いをされ、お守りをいただいて、効果が高かったように感じられたそうです
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら昨日はブログにワクチンについて書きましたが、そのことをさらに深堀したいと思います
現在日本でも流行の主流になっているのは、デルタ株と言われるものです
従来株よりも感染力が強いため、他の株を圧倒して、広まっています
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら昨日の記事のコメントでも少し書きましたので、今日は見性とワンネスについてさらに書いてみたいと思います
見性(けんしょう)というのは仏教用語で、特に禅宗などでよく使われます
意味としては、人間に備わっている根源的な本性を見ることを言います
では、その本性とは何でしょうか?
なぜ人は「美しさ」に惹かれるのか?という質問がありましたので、今日はこちらを取り上げてみたいと思います
まず、人間にとって必要な価値基準として、よく言われる言葉があります
それが「真・善・美」というものです
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら昨日は富士五湖を震源とする山梨県で震度五弱の地震と、紀伊半島での和歌山県で震度五弱の地震が続けておこりました
山梨県での地震は、富士山との関連を想起させるものですし、和歌山県での地震は、南海トラフを想起させるものです
この両方が同時に起こったのは、ただの偶然ではないでしょう
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら漫画家のあしべゆうほさんについて質問がありましたのでとりあげてみます
この方の代表作としては『悪魔の花嫁』(デイモスのはなよめ)というものがあります
私の家にも子供時代に姉が買った本があって、読んだ記憶があります
ストーリーとしては、はるか昔に、妹のヴィーナスを愛したために、ゼウスの怒りを買って、天界から追放されて悪魔となったデイモスが、今世、日本人の女性として生まれ変わった主人公の体を手に入れ、そこにヴィーナスの魂を入れようとするという話でした
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちらオミクロン株について、現地からの報告なども入ってきていましたので、新しい記事をブログで書いておきました
現地の専門家らの報告によると、オミクロン株は感染した人は比較的軽症の方が多いとのことです
感染力は強いのですが、症状は軽いとの報告がなされています
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら方向音痴や注意欠落、片付けられない等は魂の性質としてあるのか、それとも肉体に原因があるのかという質問をいただきましたので、今日はこちらを取り上げてみたいと思います
こうしたことは、生まれもってある魂の性質に原因があるのか、それとも地球に生まれる時に宿った肉体に問題があるのかということですね
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら俳優のハリソン・フォードさんについて質問がありましたので、とりあげてみます
ハリソン・フォードさんは、映画『スターウォーズ』のハン・ソロ役が一番知られているでしょうか
準主役級の登場人物で、もとは密輸をしていたような悪い面もある一匹狼の宇宙船の船長のような役でした
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら以前の記事で、白人がネイティブアメリカンの土地に侵略した時代は、レプティリアンの影響が強かったという話を書きました
https://www.spacebrothers.jp/2015/12/blog-post_10.html
それで今の中国の背後にも、レプティリアンがいるということも述べましたが、それらが一緒なのかという質問がありました
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら