新型コロナについては、当所から武漢研究所で作られた生物兵器だったという話をしています
当初は陰謀論とされていましたが、欧米ではすでにそちらにシフトしていっています
日本では大手メディアが伏せていますので、相変わらず陰謀論扱いに近いでしょう
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら新型コロナについては、当所から武漢研究所で作られた生物兵器だったという話をしています
当初は陰謀論とされていましたが、欧米ではすでにそちらにシフトしていっています
日本では大手メディアが伏せていますので、相変わらず陰謀論扱いに近いでしょう
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら「生前に縁があった者同士でもちがう魂の階層にいる者同士はもう会うことはできないのでしょうか?」という質問がありましたので取り上げてみます
その方の4歳の息子と7歳の娘さんは、生まれる前の記憶をかなり持っているようで天国の話をよくされるそうです
そして以前子供が「死んだらもうママに会えない。なぜなら生まれる前の天国でママに会えたことがないから」と言って突然シクシク泣き出したことがあるとのことでした
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら亡くなられた安倍元首相について、死後2日ほどたって、どのような状況にあるか確認したのと、出来れば何かお役に立てればと思ってうかがってみました
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら安倍元首相が亡くなり、昨日はその霊的な状況をお話ししましたが、亡くなられてすぐには、死後の行き先はまだわからない部分があります
今回は凶弾に倒れたという事で、悲劇的な最期を遂げられたように、地上の人間の感覚としては思うでしょう
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら皆様ご存知の通り、安倍元首相が凶弾に倒れました、故人のご冥福をお祈りいたします
ただ、普通ですとご冥福をお祈りするだけで終わりですが、死後の状況も気になりましたので、拝見させていただきました
昨晩の寝る時に、瞑想状態と睡眠の間のような状態ですが、安倍さんがどのようになられているか感じ取っていました
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら台風四号が日本列島を通過し、すぐに熱帯低気圧にかわり、今も太平洋側に位置し北上しています
今後、東北や北海道に接近し、大雨や強風をもたらす可能性があります
ですが、この台風は、水不足になりつつあった日本に、恵みの雨をもたらした面があります
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら電磁波について質問がありましたので取り上げてみたいと思います
質問者さんは最近、5G対応のスマホを買われて、以来、肩こりが酷くなったように感じるとのことでした
そこで電磁波は健康に関しているかという質問ですね
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら光と闇の対立を超えた先に、絶対的な神様がいて、超越して見ているという質問がありましたので取り上げてみます
いわゆる光の側と闇側がいて、世界では対立が続いているという話をしていますが、根源の神様=絶対的な神=創造主というのは別にいて、光と闇の対立を上から、高次元から見ていると思われているようです
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちらユーグレナ(ミドリムシ)を最近飲んでいるという方から、ユーグレナは未来の食料と聞いたのですが本当ですか?というものがありました
そこで未来の食料について考えてみたいと思います
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら昨日の記事で、ワクチン反対派に、ワクチンを打つと魂まで殺してしまうという極端な話があって、その間違いを述べました
私の方でもワクチンの危険性を訴えたり、政治に関する意見や、スピリチュアルな意見などを述べており、一見すると同じような主張をされていると思われるところも多くあります
しかし、主張が似ていたとしても、その通じる先が光側か闇側かの違いが厳然としてあります
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら質問で、とあるワクチンについての話を、取り上げてほしいとありました
その方の要約としては、ワクチンを打った人は魂にも変化を来してしまい神との繋がりが断たれる、魂が死んだ機械人形のようになる…という話なのだそうです
ワクチンを接種したら魂にも変化が起こって、神様と繋がりが断たれるとなったら大変ですね
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら世界的に干ばつや洪水などの異常気象が続いています
すでに米国などで干ばつが去年から続いていると話しましたが、それ以外の地域でも干ばつが深刻となっている地域が多く出ています
小麦の生産地であるフランスやイタリアでも干ばつは深刻で、戦後最大の干ばつとなる恐れがあります
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら