健康

ブログなどでも子どもへの新型コロナワクチン接種を反対しています

そこでワクチン接種を受けようとしている人、さらに三回目や四回目を接種しようとしている人について、大切な人が打とうとしていたらどうすべきかという質問がありました

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら

政治

ロシアとウクライナで戦争が起こり、食糧危機の足音が近づいているのを感じます

特に小麦に関してはロシアは世界一の輸出国であり、ウクライナは五位です

他にも飼料用のコーンなども輸出しており、それらが途絶える恐れがあります

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら

経済

すこし経済の事もお話ししておきたいと思います

なるべく分かりやすく話したいと思いますが、眠くなってしまったらすいません(笑)

昨日はドルが基軸通貨であるという話をしましたが、これはそういう法律なり、国際間の条約で決められたというものではありません

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら

経済

ロシアのプーチン大統領は、非友好国がロシアの天然ガスを購入する際には、ルーブル建てで行わせると言いました

日本も液化天然ガスをロシアから購入していますが、今後はルーブルでの取引になると思われます

つまりロシア産のガスを買う時には、手持ちの資金をルーブルに換えるわけですから、ルーブルを買うということになります

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら

予知・予言,夢と占い

ロシアとウクライナでの戦争を受け、日本も欧米に続いて制裁を行っています

それに対して、ロシアは平和条約交渉を打ち切りました

日本に対する報復的な意味合いがあるでしょう

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら

予知・予言

今日は円が一ドル120円まで円安が進んだとニュースで流れていました

ちょうど円安についての質問もありましたので、取り上げてみたいと思います

以前までは有事の円買いといって、何か有事があると、円が買われて、円高になるという事が起こりました

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら

備え

備蓄について話していますが、これは海外からの輸入がストップした場合の事もありますし、災害などで国内での物流が途切れた際の役に立ちます

先日も地震があって、コンビニなどから食料品が消えたという話がありましたが、急にそうなると、困ってしまいます

そういう事で備蓄について具体的に話してみたいと思います

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら

備え

農水省が以前に作った、輸入がストップした場合の食事例というものがありましたので紹介します

画像を添付いたしますが、カロリーの高いイモ類の栽培に切り替えて、なんとか必要最低限の食糧を確保するというようなスタイルになります

戦中戦後の食糧不足の時代に戻るような形ですね

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら

政治

ロシアがウクライナに戦争をしていることで、欧米を中心に非難が高まっています

日本でもウクライナの悲惨な状況を連日報道しています

アメリカがアフガンやイラクで、誤爆によって民間人に死傷者が出ても、テレビで報道されることはありませんでしたが、ロシアがすると大々的に報道しています

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら

一斉ワーク

昨日案内いたしましたように、今日は満月の一斉ワークを行いたいと思います

今回は時間は何時でもよいですが、一斉に参加されたい場合には、本日の22時22分から行います

先日は東北で大きな地震があり、被災された方や、亡くなられた方も出ています

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら

一斉ワーク

明日は満月となりますので、恒例の一斉ワークを行いたいと思います

いまウクライナでは戦争もおっており、ロシア側と双方ともに被害が発生しています

これらの悲しみや傷を癒すための祈りを敵味方関係なく行いたいと思います

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら

経済

ロシアが抱える国や企業の借金について、デフォルトの危機が高まっています

欧米からの経済制裁があって、海外資産が凍結されたり、ロシアの通貨ルーブルが下落しているのが原因です

今日にもロシアのドル建ての約1億ドルの利払い期日があると言われています

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら