予知・予言,政治

昨日はブログで、次期米民主党の大統領候補とも目されるロバート・ケネディ・ジュニアについて紹介しました

彼は積極的にワクチンの闇をあばいて、不正を糾弾しようとしている正義感の強い方のようです

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら

予知・予言,政治,社会問題

昨日の質問には増税に関してもありましたので、今日は増税について考えてみたいと思います

日本では増税が進んでいて、五公五民と騒がれていましたが、すでに六公四民になっているとの試算もあります

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら

政治,社会問題

質問では年金制度廃止、ベーシックインカム導入について等、質問がありましたので取り上げてみたいと思います

いまの年金制度を廃止して、国民全員にお金を配るベーシックインカムを導入すべきだという話ですね

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら

政治,社会問題

ロシアが黒海穀物協定から離脱しました

ウクライナが黒海経由で穀物など輸出するのを、安全に通すための取り決めです

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら

予知・予言,政治

ロシアがウクライナとの穀物合意から離脱すると発表しました

この件はどのような影響を与えるでしょうか?

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら

予知・予言,政治,社会問題

質問がありましたマイナンバーの危険性について取り上げてみたいと思います

マイナンバーがどうして危険性なのか、今ちい分からない人も多く、説得が難しいという事ですね

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら

予知・予言,政治

先日はロシアの民間軍事会社であるワグネルが反乱を起こしたとして話題となりました

それが一転して、ベラルーシのルカシェンコ大統領のとりなしで交渉妥結したと言います

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら

予知・予言,政治

昨日はバイデン大統領の息子、ハンター氏が罪を認めたというニュースがありました

脱税が二つに、銃の不法所持らしいです

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら

政治

先日は米国の中間選挙がありました

出口調査や世論調査の数値を覆して、民主党が異常な強さを見せています

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら

政治

米国では上院下院や州知事などを決める中間選挙が行われました

下院は共和党が多数を取りましたが、上院は拮抗しており、まだどうなるかわかりません

この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら