昨日は災害軽減のための瞑想に参加された皆様ありがとうございます
記事を書いた後も、トカラ列島で震度四の地震が発生し、北海道の日高地方でも震度四の地震が起こりました
昨日は災害軽減のための瞑想に参加された皆様ありがとうございます
記事を書いた後も、トカラ列島で震度四の地震が発生し、北海道の日高地方でも震度四の地震が起こりました
先日は能登で震度六強の地震があり、また今朝は千葉県で震度五強の強い揺れが起こりました
やはりブログでも述べていたように、強い地震が続いていますが、これで終りではないと感じます
千葉県の海岸で、32頭のイルカが岸に乗り上げる出来事がありました
二頭はすでに死亡しており、弱まっている個体もいるようです
先日は、日本にもLNGを多く輸出しているマレーシアで、土砂崩れによるパイプラインの破損があり、不可抗力宣言をしたという話をしました
この時期に起こるのは、偶然にしては悪いことが重なって見えますが、一昨日はさらに別な国でも同様な事が起こっています
今期の冬には、また変異種が広まると、ネットニュースで流れているという事で、これは広める事を計画されたものでは無いかという噂もあります
そこで、中国の脅威と、ウイルスの脅威と、どちらが差し迫った脅威なのか?という質問がありました
台風14号による被害が、本土でも昨日から続いて、今現在も台風は九州と本州の間あたりにあるようです
今後もさらなる被害をもたらすと思いますので、ご注意されてお過ごしください
ヨーロッパ各地を異常熱波が襲っているとニュースになっています
https://youtu.be/DGQJt4RZqjg
それ以外にも、イタリアでは熱波の影響で農作物に甚大な被害が出そうと言うニュースもあります
https://news.yahoo.co.jp/articles/24b6b4c02b80db4cd4fb4a418b9a1b31667d0cff
台風四号が日本列島を通過し、すぐに熱帯低気圧にかわり、今も太平洋側に位置し北上しています
今後、東北や北海道に接近し、大雨や強風をもたらす可能性があります
ですが、この台風は、水不足になりつつあった日本に、恵みの雨をもたらした面があります
昨日は食糧難に向かう時代に、逆に健康になっていく道を述べました
それ以外にも、今後はエネルギー危機や経済危機など、いくつかの難局が訪れるでしょう
こうした問題に対しても、私たちは乗り越えていかなくてはなりません