神様はどこにいるでしょうか?
空の上にいるのでしょうか?それとも神社の中に住んでいる?あるいは高次の世界におられるのでしょうか?
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちらそれでは昨日に引き続き幣立神社の謎について語っていきます
幣立神社の主祭神は神漏岐命・神漏美命(かむろぎのみこと・かむろみのみこと)とされています
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら昨日の記事では、スピリチュアル系の動画などについて問題点を指摘しました
その他にもスピリチュアル系で安易に願いが叶うとか言っているのも危険性がある事をお伝えしています
それで昨日はコメントもありましたが、神社などでも狐や蛇などを祀っているところがあって、そうしたものは大丈夫か?という質問がありました
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら以前に亡くなられた安倍元総理について何度か取り上げました
その時に、安倍さんの魂が、もとは高天原の魂であることや、仏教的には広目天と霊的な縁があるという話をしました
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちらスカラベというのはフンコロガシという甲虫の事で、牛などのフンを丸めて転がして巣に持ち帰ります
見た目は角のほとんどないカブトムシのような恰好をしていますね
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら倭姫命は第十一代垂仁天皇の第四皇女で、天照大神を伊勢神宮に初めて祀られた方です
この方について質問がありましたので、取り上げてみたいと思います
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちらお正月に皆様が初詣に行かれる際の参拝方法をブログでアップしていました
いわゆる神社に参拝する時の、二礼二拍手一礼のやり方を紹介しています
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちらヘルメスについて質問がありましたので取り上げてみたいと思います
一般的に知られているのは、ギリシャ神話に登場するヘルメスで、オリュンポス十二神の一人とされています。
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら