我が強いのをどうやったら直せるかという質問をいただいていますので、今日はまず、我が強いとは何かを考えてみたいと思います
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちらエネルギーワークの真実
質問ではシータヒーリングについてどうなのかというものがありました
シータヒーリングというのは、ヴァイアナ・スタイバル氏が提唱したもので、脳波の周期をシータ波に変化させることで、自然な直感力を発達させ、エネルギーによって健康をはかるというものです
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちらどのような試練も心の糧として乗り越えていく
これからの見通しとして、いろいろ厳しい状況が訪れる事をお伝えしています
しかし、想定されている事態であれは、それは乗り越えられるものでもあります
まったく思いもよらなかった出来事であれば、動揺してどうにもならなくなってしまうかもしれませんが、あらかじめわかっていれば、あとはやれるだけの備えをして、受け入れるまでです
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら周りに愚痴を言う人がいる場合の対処
皆さんの周りにも、口を開けばいつも愚痴ばかりという人もいらっしゃるかもしれません
質問でも、周りに愚痴ばかり言う人がいて、どのように対処したらよいかというものがありましたので、今日はこの件についてお話しします
先日のブログでも取り上げましたように、愚痴というものは、煙草の煙のように、有害な煙を吐き出しているようなものです
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら怒りについて、二 天国的正義と地獄的正義
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら
怒りについて 私憤と公憤と正義感
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら
愛が広がるとは責任の幅が広がっていくという事
昨日はブログで愛の輪が拡大していく話をしましたが、それは責任の幅が広がっていくことをも意味します
愛が大きくなれば、それだけ責任が重くなっていきます
大会社の社長なども、経営判断を間違ったら、多くの従業員を路頭に迷わせてしまう事になりますので、責任も重大です
お釈迦様やイエス様のようになると、もう人類全体への責任を持たれているはずです
この記事を閲覧するには購読会員への登録が必要です。詳しくはこちら